海外で暮らしてみたら・・
海外で暮らしてみると起こる様々な出来事。 憧れだけでは済まない現実の、厳しいトラブル満載の生活。海外生活のススメ。外国での育児。バイリンガル教育。国際結婚。離婚。親権問題 。フランス文化。フランス人の国民性。外国から見た日本。 外人は、日本をどう見ているのか? 現在はパリ在住。
Menu
Skip to content
<フランスの文化>
<バイリンガル教育>
<国際結婚>
<日仏家族>
<フランスでの子育て>
<海外生活全般>
<教育全般>
<日本>
<グルメ>
<アフリカ>
<コロナウィルス>
<ショッピング>
La Seine
La Défense
La nuit
la seine
のラベルが付いた投稿はありません。
すべての投稿を表示
la seine
のラベルが付いた投稿はありません。
すべての投稿を表示
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
自己紹介
RIKAママ
イギリス、アフリカでの生活を経て、現在はパリ在住。子供が一人います。それぞれの国での生活、子育て、教育事情、バイリンガルの教育について、また、外から見る日本の国について、色々と感じることをお伝えできればと思っています。また、機会があれば、若いうちに一度は、海外に出てみる経験を是非、オススメしたいです。
詳細プロフィールを表示
人気の投稿
「孤独のグルメ」に登場するレストランに行ってきました! Le Bouclard Paris
「孤独のグルメ」という番組は、長く海外に住んでいる私でも、いつの間にか、なぜか知っている日本の人気番組で、食べることが好きな私は、好きな番組でもありました。主人公の五郎さんが美味しそうに食べる食事に「ほ~っ!美味しそう!食べてみたいな~、このお店、行ってみたいな~」と思...
久しぶりのオルセー美術館 予約なしでも、あんまり並ばずに済んだ・・
いつでも行けるのに、結局、なかなか行かない場所のひとつに美術館などがありますが、その行かない理由に大行列が嫌だ・・という理由があります。ルーブル美術館にしてもオルセー美術館にしても、なんとなく、いつも、ものすごく行列しているというイメージがあって、あの行列に並ぶのはなぁ~~...
当分、無理だと諦めていたノートルダム大聖堂 あっさり入れました!
12月8日に一般公開を再開したパリ・ノートルダム大聖堂は、「当分は、大混雑が予想されるため、「予約が強く推奨されます」とのことだったので、じゃあ、予約取ってみようか・・と何回かチャレンジしたのですが、結局、全然、予約がとれなくて、まあ、どこかに行ってしまうわけでもなく、ま...
SNSへ
Twitter
Youtube
ブログアーカイブ
▼
2025
(260)
▼
9月 2025
(18)
パリでおススメの両替所 MERSON
超人気パティスリー セドリック グロレ攻略法
2025年バゲットコンクール グランプリ受賞のお店 Boulangerie La Parisienne
フランスで流行するチクングニア熱 土着感染例2件確認
フィッチ(Fitch)レーティングスがフランスの格付けをAAーからA+に格下げ
一体、何を食べたらいいのか?わからなくなってきた・・
私のお気に入りのパリのフレンチ ビストロ Le Comptoir du Relais ル・コントワー...
思っていたよりも激しかった9月10日の「全てを封鎖せよ!」のデモ
バイルー辞任の24時間も経たないうちに次期首相任命 セバスチャン・ルコルニュ 39歳
バイバイ!バイルー! フランソワ・バイルー内閣崩壊
日本の石破首相辞任の報道 海外のメディアはしっかり見ている
サン・ドニのとんでも警察官の動画があっという間に拡散されて
サントリー新浪会長辞任についてのフランスの報道で・・
プラグインハイブリッド車は、2035年EUの新車販売規定に食い込めるのか?
フランスの若者4人に1人がうつ病という痛ましい現状
パリで人気のステーキのお店 Le Relais de l'Entrecote
フランスで新生児スクリーニングが拡大 新たに3つの重篤疾患も対象に・・
エッフェル塔などへのテロ攻撃を計画していた未成年者2人逮捕・起訴
►
8月 2025
(31)
►
7月 2025
(31)
►
6月 2025
(30)
►
5月 2025
(31)
►
4月 2025
(30)
►
3月 2025
(31)
►
2月 2025
(27)
►
1月 2025
(31)
►
2024
(364)
►
12月 2024
(31)
►
11月 2024
(30)
►
10月 2024
(30)
►
9月 2024
(30)
►
8月 2024
(31)
►
7月 2024
(31)
►
6月 2024
(30)
►
5月 2024
(31)
►
4月 2024
(30)
►
3月 2024
(30)
►
2月 2024
(29)
►
1月 2024
(31)
►
2023
(364)
►
12月 2023
(31)
►
11月 2023
(29)
►
10月 2023
(31)
►
9月 2023
(30)
►
8月 2023
(31)
►
7月 2023
(31)
►
6月 2023
(30)
►
5月 2023
(31)
►
4月 2023
(30)
►
3月 2023
(31)
►
2月 2023
(28)
►
1月 2023
(31)
►
2022
(361)
►
12月 2022
(31)
►
11月 2022
(29)
►
10月 2022
(31)
►
9月 2022
(30)
►
8月 2022
(31)
►
7月 2022
(31)
►
6月 2022
(30)
►
5月 2022
(31)
►
4月 2022
(28)
►
3月 2022
(30)
►
2月 2022
(28)
►
1月 2022
(31)
►
2021
(365)
►
12月 2021
(31)
►
11月 2021
(30)
►
10月 2021
(31)
►
9月 2021
(30)
►
8月 2021
(31)
►
7月 2021
(31)
►
6月 2021
(30)
►
5月 2021
(31)
►
4月 2021
(30)
►
3月 2021
(31)
►
2月 2021
(28)
►
1月 2021
(31)
►
2020
(363)
►
12月 2020
(31)
►
11月 2020
(30)
►
10月 2020
(31)
►
9月 2020
(30)
►
8月 2020
(31)
►
7月 2020
(31)
►
6月 2020
(30)
►
5月 2020
(30)
►
4月 2020
(30)
►
3月 2020
(31)
►
2月 2020
(27)
►
1月 2020
(31)
►
2019
(210)
►
12月 2019
(30)
►
11月 2019
(30)
►
10月 2019
(30)
►
9月 2019
(29)
►
8月 2019
(31)
►
7月 2019
(31)
►
6月 2019
(29)
ブログを検索
フォロワー
Blogroll
ホーム